育みの家のスタッフは「常に勉強」する姿勢を忘れませんよー
栃木って適度に(かなり?)田舎。自然に囲まれた中で暮らす栃木県民の特徴として「争いごとが嫌い」と感じてます。自然災害も少なく、広大な関東平野の中でのびのび育つと自然とそうなる気がします。
どうも、栃木の『働く×暮らす』を木と鉄と遊び心で応援する建築屋 育みの家3代目の長善規(@maruzen3rd)です。
実はわたしの性格も「のんびり」気質。競合他社を蹴落として何がなんでも仕事をとって大成功したい!…とは思わず、自分たちの思いに共感してくれるお客様と出会いいい仕事をしたいと考えてます。
ただし!
家づくりのこと、ガレージライフのこと、会社組織のあり方、経営について、SNSの活用など『学び』の姿勢は必要です。のんびりしてるからといって時代遅れなことしていたら取り残されてしまいますからね。いい仕事をするには常に勉強していなければ!
というわけで先日は小山昇社長の勉強会に参加してきました。
http://maru-zen.biz/archives/4914
目次
育みの家をどんな会社に育みたいのか?
育みの家は栃木の「はたらく・くらす」を木と鉄と自然素材を使って応援する建築屋です。
ガレージライフを楽しみたい人、自然素材に包まれた家で子育ても仕事も楽しみたい人、快適な終の住処でシニアライフを楽しみたい人の暮らしを支えます。
家守り(ホームインスペクター)と鉄守り(鉄骨職人)を育て、暮らしを守るための技術や想いが受け継がれるようにしたい。
将来は育みの村を作り、漢方カフェ、農業体験、シェアガレージなどの新しいコミュニティを育みたい。
でも何をどうしたらいいのかわからなくて動けないのならばどんどん自分で情報を集めようということで積極的に勉強会や展示会に足を運んでいます。
日々勉強あるのみ
スタッフも同じ。整理収納アドバイザーの資格を取ったり、SNSセミナーに参加したりと学ぶ姿勢を忘れません。自分たちが成長することで会社が成長し、結果お客様のためにもなりますからね。
一緒に鉄守りとして働きたい人!
募集中です。詳しくはご連絡くださいませ!
この記事へのコメントはありません。